うたかた日記

流れていく日々の中で感じるよしなしごとを綴ります。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Musee:ニキ・ド・サンファル展 at 国立新美術館

国立新美術館で開催中のニキ・ド・サンファル展。最初、ポスターやチラシを見たときにはピンとこなかったものの、なんだか急に気になりだして、美術館へ。戦後を代表するアーティストのひとり、ニキ・ド・サンファル(本名:カトリーヌ・マリー=アニエス・ド…

フランスの旅、4日目①〜古きよきブルターニュの面影を残す街、ディナンへ

サン・マロでの一夜が明けて、次の日。この日は日帰りでサン・マロからバスで1時間ほどのところにあるディナンという街へ行ってみることに。前日、観光局でバスの時刻表をもらっておいたので、それでバスの時間をチェック。少し遠方へのバスはすべてSNCFのサ…

フランスの旅、3日目⑤〜夜ごはんと満ち潮の海

ホテルに戻って一休みしてから、また夜ごはんを食べに外へ出ました。さて、ブルターニュの郷土料理といえばガレットですよね。日本でもガレットを食べられるお店が増えてきていますが、せっかく本場にやって来たのだからやっぱり食べておきたい!そう思って…

フランスの旅、3日目④〜サン・マロの町を散策

素敵なサロン・ド・テを後にして、サン・マロの町を散策します。サン・マロの町は周囲とぐるりと城壁で囲まれた小さな町です。ちょっとわかりにくいかも…ですが、こちらが町の地図。観光局でもらった日本語バージョン。表側。きれいな砂浜が2つあり、夏はバ…

活版印刷とポートランド

手紙舎さんの「ハロー! 表現の学校」で、アメリカ・ポートランドにあるStumptown Printersという小さな印刷工房の創業者、エリック・バグドナスさんの話を聞いてきました。彼らは活版印刷などの昔ながらの印刷スタイルで、主にCDやレコード、カセットテープ…

枝豆収穫と芋掘り

相模湖駅の近くにある、自然農を営むお家で枝豆の収穫と芋掘りをしてきました。大豆は近所の農家さんから分けてもらった、この辺りの地元の品種とのこと。そのほか、茄子やトマト、バジルなど、一つの野菜だけでも何種類もあり、たくさんの野菜が育てられて…

Livre:山本淳子『源氏物語の時代ー一条天皇と后たちのものがたり』(朝日選書、2007年)

秋本番ですね。おほかたの秋をば憂しと知りにしをふり捨てがたきすず蟲の聲「大抵の秋(=飽き)は辛いものと知っているのに、世を捨てたはずの私でも鈴虫の声には心が惹かれます」『源氏物語』鈴虫の巻の中で、女三の宮が詠む歌。このとき、女三の宮はすでに…

素敵な歌〜ミッシェル・ポルナレフ「渚の想い出」

1991年に宝塚歌劇団雪組で上演されたショー「ラバーズ・コンチェルト」。この中に、ラバーズ・イン・パリAというタイトルの場面があります。トップコンビ、杜けあきさん(もりちゃん)と鮎ゆうきさん(あゆちゃん)がメイン。白いスリーピースのスーツにトレンチ…

Livre:『きのうの神さま』(ポプラ文庫、2012年)

「ゆれる」や「ディア・ドクター」などで高い評価を得ている映画監督、西川美和さんの小説です。あとがきによると、寒村で働く医師を主人公にした映画「ディア・ドクター」の脚本を執筆するため取材したものの、映画化するにあたってこぼれてしまった断片を…

専門店のプロな仕事

その存在は知っていたものの、手を出すのはやめておこうと思っていた宝塚歌劇団グッズ専門店の宝塚アン。DVDやCD、歌劇や宝塚グラフなど、タカラヅカに関するものなら新旧問わず、ありとあらゆるものが揃うワンダーランドです。ついに、その禁断の世界に足を…

玉三郎さんの阿古屋!

歌舞伎座で一幕見してきました。夜の部の「壇浦兜軍記」阿古屋です。【配役】遊君阿古屋…玉三郎岩永左衛門…亀三郎榛沢六郎…功一秩父庄司重忠…菊之助【あらすじ】平家滅亡後、源頼朝の命により平家方の残党狩りが行われています。平家の武将、悪七兵衛景清の…

味覚の秋〜スイートポテトと秋のデザートプレート

紅茶専門店Gclef高円寺店のティーサロンでお茶をしてきました。吉祥寺のほうのティーサロンにはちょくちょくおじゃましているのですが、高円寺店はとても久しぶり。吉祥寺はお茶を販売している店舗とティーサロンが別のところなのですが、高円寺はお茶を販売…

Musee:特別展 琳派400年記念 琳派と秋の彩り at 山種美術館

今年は琳派の祖といわれる本阿弥光悦が京都の洛北、鷹峯に"芸術村"を拓いてから400年目にあたるそうです。そのため、京都国立博物館をはじめ、あちこちで琳派に関する展覧会が開かれています。現在、山種美術館で開催中の「琳派と秋の彩り」展もそのひとつ。…

フランスの旅、3日目③〜サン・マロのサロン・ド・テでティータイム

朝からモンサンミッシェル→レンヌ→サン・マロと移動して、サン・マロのホテルに着いたのが15時ごろ。ホテルは海をイメージした、こんな素敵な部屋でした。移動につぐ移動でへとへとだったので、ホテル備え付けのポットでお湯を沸かし、お茶を淹れてティータ…

フランスの旅、3日目②〜モンサンミッシェルからサン・マロへ

モンサンミッシェルを後にして、急いでホテルへ戻りました。雨ということもあって、途中、川原の土手の草むらにはカタツムリがいっぱい。色味が日本のカタツムリと違って、薄めで鮮やかです。ホテルでチェックアウトを済ませたら、シャトルバスに乗って、長…

渋谷でプラネタリウム

お友達を誘って、コスモプラネタリウム渋谷に行ってきました!久しぶりのプラネタリウム。渋谷区文化総合センター大和田という施設の12階にあります。上映回ごとに違うプログラムが用意され、4種類がありました。私たちが見たのは、「世界星空めぐり」。〜豪…

フランスの旅、3日目①〜モンサンミッシェルの内部へ

モンサンミッシェルに泊まった、あくる日の朝。どよ〜んとした曇り空で、時々雨がぱらついていました。モンサンミッシェルは霧に包まれています。この日は9時に満潮を迎えるため、ホテルで朝食をとってから島に渡り、島の中から満潮の様子を見ることにしまし…

Cinema:セッション

偉大なるドラマーを目指してニューヨークの名門音楽院に入学したアンドリュー・ニーマン。鬼教師として有名なフレッチャー教授の目に止まり、彼の指導するスタジオ・バンドにドラマーとして参加することに。待っていたのは想像を絶する、狂気じみたスパルタ…

フィギュアスケートのシーズンが来た!

寒くなってきて、いよいよフィギュアスケートのシーズン到来ですね!少し遅くなりましたが、10月3日(土)に行われた木の下グループカップ ジャパンオープン2015の感想をざっと書きたいと思います。この試合は日本、欧州、北米の三地域に分かれて、男子2名、女…

Cinema:ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏

世界のバレエ団の最高峰、ロシアのボリショイ・バレエ団のドキュメンタリー。中心となるのは、2013年に芸術監督のセルゲイ・フィーリンが何者かに顔に硫酸をかけられるという事件が起き、バレエ団のソリストが犯人として逮捕されるというスキャンダル。ロシ…

夜の訪問者

今、私が住んでいるところは車の行き来が激しい大通りに面した家で、夜通し車の音がうるさく、街灯がギラギラ眩しいです。が、一方で自然も豊か。近くには小さな川が流れていて、木がたくさん生えていて、緑がいっぱいです。今の時期は虫の声があちこちで聞…

秋の鎌倉

北鎌倉に行ってきました!まずは明月院へ。6月に紫陽花を見に来たとき、山門を上がったところの近くに金木犀の垣根があるのを知って、秋になったら再訪しようと決めていました。日差しが強くて、夏のような暑さでしたが、空はすっかり秋のもの。抜けるように…

フランスの旅、2日目⑤〜夜のモンサンミッシェルを歩く

ひっぱりまくってすみません。いよいよモンサンミッシェルの島内へ。といっても、満潮を迎えるとしばらくは道が水の下に沈んでしまい島へ渡れなくなってしまうので、日没になりだんだんと闇に沈んでいくモンサンミッシェルを眺めながら、潮が引くのを待ちま…